ランドナー の頁へ  最初の頁へ戻る  アルコールストーブの頁へ

りんりんポタリングフォト
「朝も早うから等々力渓谷散策ポタ」




2010年6月11日(金)シクロクロス

コース:(自走にて)梶ヶ谷 〜 新二子橋 〜 二子玉川駅 〜 等々力渓谷 〜 浅間神社 〜 田園調布駅 〜 環状八号線 〜 上野毛駅(ラーメン次郎) 〜 二子玉川駅 〜 二ヶ領用水 〜 溝の口駅 〜 梶ヶ谷
全体図 ※拡大はクリック
全体図
走行ルート図
走行ルート図
走行距離と標高図
走行距離と標高図



     



今日は、世田谷百景に選ばれている
 94 野毛の善養寺と六所神社
 95 等々力渓谷と等々力不動
 99 田園調布のいちょう並木
を廻りました。

 まずは、野毛にある真言宗智山派の影光山善養寺(善養密寺)です。丸子川沿いに二子玉川から南東へ進んでいると等々力渓谷に着く直前に赤い大日橋が目にとまります。

【画像をクリックすると拡大します】




 お寺を正面から見るとこのとおり。真正面にそびえ立つようにそそり立っているのは、榧(カヤ)の木とのこと。

★★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】




 お寺の駐車場から眺めるとこんな感じ。樹齢は約6〜7百年。高さは20.6m、目通り幹周囲5.25m!

【画像をクリックすると拡大します】




 この善養寺をでるとスグに等々力渓谷を流れる矢沢川にさしかかります。300メートルほどで都会の中とは思えない渓谷に入っていきます。ちょっと暗いので、写真も数枚撮っておかないと、ブレブレになってしまい、前回2009年7月4日の写真は、さんざんでした。。。

★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】




 遊歩道も整備されてはいますが、自転車が入れるのはほんの入口まで。押して歩くことになりますが、それも道が狭くなるので、奥へは入れません。。。

【画像をクリックすると拡大します】




 公園内には、横穴古墳もあって、人骨もみつかっているそうで想像がふくらみます。古墳は6基以上あり、須恵器や金属製の耳環(じかん)、ガラス玉などの装飾品も添えられているので、それなりの身分の方のようです。

★★★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】




 浅間神社から多摩川を望みます。右に見えているのは東急東横線。多摩川駅から武蔵小杉駅方面に向かう列車でした。

★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】




 世田谷区の田園調布ともなると、奇抜な建物でも驚くことはなくなります。周囲がみんな豪邸だったり、貫禄を備えた建物ばかりなので。。。
 街を歩く方々も、おばちゃんとは言いにくくなります。やはり、適切な表現は「おばさま」!?

 かといって、豪華さと幸せ度は、比例になるかどうかは未知数に思えます。というのも、等々力の近くでみかけた若奥様は、朝の5時台からスーツを着て、自宅へのアプローチを箒ではいていらしたんだけど、その表情には活力がみえませんでした。
 子どもに振り回されながらも、あちこち精力的に飛び回っているうちの家内もそれなりに楽しんでいるので、貧乏もまた楽し!ということで自己説得(納得)。

【画像をクリックすると拡大します】




 田園調布で一休みして、「ゲゲゲの女房」をワンセグで視聴しながらティータイムをとります。

【画像をクリックすると拡大します】




 こんなところポタリングでは走りたくない! といえる代表的な道路、環八です。まだ8時台ということでか、渋滞こそしていませんでしたが、車道はコワくて走れず、ママチャリの奥様の後ろをじっと耐えながら歩道走行しました。

 途中、上野毛で、ラーメン二郎へ寄りましたが、朝の8時に開店しているわけもなく、11:00-14:00という営業時間を確認して、すぐに立ち去り。

【画像をクリックすると拡大します】




 国道246に合流し、多摩川を渡ってからは大山街道を西へ。
 二ヶ領用水をワンショット。 

【画像をクリックすると拡大します】




 そこそこきれいな水でした。どうやってこの透明度を維持しているんでしょう。廃液の流れ込みはないようです。

【画像をクリックすると拡大します】



【本日の標語】
 免許更新前のちょこっとぽたもおつなもの
 
【本日のおやつ】
 1.持参のクッキー

【おみやげ】
 1.なし
 
自宅を      6:29出発
自宅に      9:14帰着
本日の走行距離:22.27Km
本日の平均速度:16.7Km/h
本日の走行時間:−時間−分−秒(未計測)
-----

 
 

ランドナー の頁へ  最初の頁へ戻る  アルコールストーブの頁へ