やまもも酒の頁へ  最初の頁へ戻る  梅酒の頁へ

激辛!!ソーキソバだけでなくスープや炒め物に「コーレーグース」

 東京都の二子玉川に沖縄料理店がありまして、そこのお店に調味料として置いてあったのがこのコーレーグース。中に浮かんでいる唐辛子は鷹の爪のようではあるけれど、オレンジがかっているし、ちょっと小ぶり。ごまラー油やペペロンオイル、タバスコとも違う。
 何だろう!?と思って、ちょこっとスプーンにとってなめてみたら、辛くてびっくり!! こ、これはスゴイ。

 ネットには、ソーキソバにかけるだけでなく、炒め物やスープにもお勧めとあります。コーレーグースは辛み成分であるカプサイシンをアルコールに溶かしたものであり、ごまラー油やペペロンオイルなどのようなオイル系ではないため、オイルの香りに左右されない調味が可能です。この特徴を生かせば、レパートリーも拡大できるカモ。

 

「料理には欠かすことができない調味料!」 シリーズの紹介です
味噌作り 醤油醸造 ウスターソース 照り焼きだれ 本醸造みりん
味噌作り 醤油作り ウスターソース テリヤキソース 本醸造味醂
砂糖 ポン酢 柚子胡椒 ごまラー油
さとうきびから砂糖作り 海水から塩 ポン酢 柚子胡椒 ごまラー油
オイスターソース 豆板醤 XO醤 ペペロンオイル タバスコ
オイスターソース 豆板醤 XO醤(エックスオージャン) ペペロンオイル タバスコ

コーレーグース※1を作る基本的な材料

沖縄の島唐辛子(もしくは 鷹の爪) 10g 沖縄の泡盛(もしくは 各種 焼酎) 200cc
※沖縄では良く飲むことが多いアルコール 30度のものが使われますが、
  25度、30度、35度のいずれでもコーレーグースにすることができます。

Let’s start!

作り方  
【唐辛子の用意】

 沖縄の島唐辛子を入手できる場合は、島唐辛子(島唐辛子のことをコーレーグースと言います)を用意します。
 島唐辛子が入手できなくても、写真のような「鷹の爪」を使うこともできます。

 ※唐辛子に弱い方は、換気扇を強めに動作しておくこと、手には使い捨ての手袋の着用をお勧めします。

 ドレッシングの空き瓶などをきれいに洗浄し、順々に唐辛子を詰め込んでいきます。
 唐辛子はたくさん詰め込むことで、液体の中で踊ることもなくなります。

 そこで唐辛子を入れる際には、最初から上下を意識して均一に入れ込んでいくようにします。出来映えがきれいになりますよ。

【泡盛 / 焼酎の用意】

 沖縄の泡盛を用意します。沖縄では、家庭で日常的に飲むことが多い30度の泡盛を使いますが、25度や35度の泡盛でもコーレーグースにすることもあります。

 また、泡盛でなくても焼酎で代用することもできますので、お好みの焼酎を用意します。

 焼酎を唐辛子を詰め込んだ瓶に注ぎます。
 熟成中の酸化を避けたいので、焼酎の分量にこだわらずに、瓶の口まで目一杯注ぎ込むといいです。
 焼酎を注いだ直後の状態です。まだ焼酎は透明できれいな色をしていますが、数時間もすると辛み成分が溶けて、薄い黄色味を帯びてくることが確認できます。

 味見してもいいでしょう。スプーンに少量をとって、なめてみて下さい。飛び跳ねる辛さのはずです。

 1週間置いたコーレーグースです。黄色味を帯びています。
 ムムムッ、辛い!!

 これはいけます。 

     

ここでの「こつ」

※1 【カプサイシン
 唐辛子の辛さをあらわす単位として、スコヴィル単位というものがあります。これは唐辛子の辛味成分であるカプサイシンがアルコールに溶けることを利用し、唐辛子をアルコールに一晩漬け込み、この液に甘みのついた水を加え、何倍希釈したときに辛味を感じなくなるか、、という倍数で表したものです。
 例えば、タバスコは3万〜5万倍に希釈したときに辛味を感じなくなるので、3万スコヴィルとか5万スコヴィルといいます。日本の鷹の爪(三鷹)は5万〜6万、能鷹は12万5千〜15万スコヴィル。ハバネーロは、30万スコヴィルとなります。

※2 【換気扇を強めに動作
 このコーレーグースの作り方では、単に瓶詰めしているだけですので、比較的カプサイシンの影響の受けにくいのですが、タバスコ作りの際には、換気扇をつけずに唐辛子を扱ったため、鼻がヒクヒクして、くしゃみはでるは、涙はでるわで、もう踏んだり蹴ったりでした。元々花粉症を患っているせいもあるかもしれませんが、過激な刺激は、健常な方にもいいことはないはずですので、ぜひ、換気扇はつけるようにしてください。
 ちなみに調理が終わってせっけんで唐辛子成分を十分に洗い流し、30分ほど経つと、唐辛子を扱っていたことなど忘れてしまい、つい油断してしまいがちです。こんな時に、ふと目がかゆくなって手でこすってしまったりすると、もう手がつけられません。目がヒリヒリして、しばらく目が開けられなります。  (@_@)/
 お子さんへのタッチも厳禁です。泣いちゃいますよ!!

※3 【数時間もすると辛み成分が溶け
 NHKのためしてガッテンでは、30度のホワイトリカーにたったの2時間漬け込むだけで、辛みが抜けると説明していました。

※4 【関連書籍】

参考文献
 ・NHK ためしてガッテン 超えた!食べるラー油 とうがらし辛さ抜く健康美味ワザ


やまもも酒の頁へ  最初の頁へ戻る  梅酒の頁へ