![]() |
急なおもてなし時に温/冷どちらもおいしい「フラン」 |
フルーツの缶詰さえストックがあれば、ものの10分で仕込みができてしまう洋菓子です。材料は並べて混ぜるだけ。泡立てたりホイップする必要がなく、焼き上がったら温かいまま食べることもできますし、冷やして食べることもできます。びっくりのカンタンさでありながら、できあがりは、しっかりと手作り感があり、味もばっちり。
このレシピでは洋梨のコンポートを使っていますが、いちじくやりんごのコンポート、いちごジャムやキウイジャム、パパイヤ・マンゴー・ブルーベリー・桑の実・ぶどうジャムなどでもおいしいフランです。
| 「一度は手作りしてみたいおやつ!」 シリーズの紹介です | ||||||
| 白玉だんご | だんご | わらび餅 | きびだんご | えびせんべい | かりんとう | あめ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| キャンデー | ポテトチップス | 水あめ | スイートポテト | ラムネ菓子 | カルメ焼き | おはぎ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ういろう | 水ようかん | タルト | フラン | チョコレート | スコーン | シュークリーム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| カステラ | ロールケーキ | マロンクリーム | プリン | カップケーキ | ミルクレープ | スフレ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フランの基本的な材料
| 洋なしのシロップ漬けの缶詰 もしくは、手作りの洋梨のコンポート 400g | ||||
| ブランデー 大さじ1を2回(洋梨に振りかける & 生地に!) | ||||
| 小麦粉(薄力粉) 大さじ2 | 砂糖 大さじ2 | 生クリーム 100cc | 卵 1個 | 牛乳 150cc |
| ※参考情報 ・小麦粉を調合するレシピはこちら ・砂糖を手作りするレシピはこちら ・洋梨のコンポートを手作りするレシピはこちら |
||||
Let’s start!
| 作り方 | ||
| 1 |
生地の準備はすぐにできてしまうので、あらかじめオーブンを180度で予熱しておきましょう。 洋梨の缶詰もしくは、洋梨のコンポートを手作りしたものをフラン型に並べ、大さじ1のブランデーをざっと振りかけます。 |
![]() |
| 2 | 小麦粉と砂糖、卵を加え、泡立て器で混ぜ合わせます。 | ![]() |
| 3 | 生クリームと牛乳を加え、泡立て器で混ぜ合わせます。 | ![]() |
| 4 | 生地にもブランデー大さじ1を加え、泡立て器で混ぜ合わせます。って、全て混ぜているだけ!! 超カンタン!! | ![]() |
| 5 | フラン型に並べた洋梨のコンポートに生地を流し入れます。 | ![]() |
| 6 | 180度30分でまず焼きます。今回は中心部の火の通りが足らなかったので3分延長。 | ![]() |
| 7 | 切り分けて頂きました。簡単でありながら、プリンの味わいでうまっ! | ![]() |
ここでの「こつ」
※1 【フラン】
フランって、お菓子の名前かと思いきや、フラン型に詰めて焼いたお菓子の総称とのこと。
今回のフランは温かいままでも冷やしてもおいしいので、急なお客さまが来られたときに、ヒョイヒョイと作れます。洋梨のコンポートを缶詰に代用すれば、ものの10分で作れてしまい、30分の焼き時間でおしゃべりしているうちに、おやつが完成!!
参考文献
・ベターホームの手作りお菓子